Retro Electric Mother
OWCS-1010 / ¥2,000(taxin.)
stereoglider010
1. hello
2. ノーモア
3. ドーナツと魔法と針
4. 無音ノート
5. ghost note
6. ハッピー
7. レム
8. nice parade
9. 841
10. ベッドタイマー
2004/06/23release
※6/02 全国TOWER RECORDS・下北沢ハイラインレコーズ先行release
~COMMENTS~
歌詞を追ってアルバムを聴いているといつか見たような曖昧な景色が見え、2本の鋭利なギターが絡まってさらに不思議な気持ちになる。
演奏の隙間が…息を呑む程の緊張感を持っていてどこかに連れてかれそうになるなぁ…
(ART-SCHOOL 戸高賢史)
ベースの菅田君は以前僕がやってたバイトの後輩だった。
それは夜勤で、みんな眠気と戦いながらがんばって働くんだけど、彼はいつもすぐ寝てたな。明け方お客からの電話にものすごい寝ぼけ声で出て、「いや、寝てないですよ!」って半ばキレ気味で食って掛かっていたのが忘れられない。
お客にキレちゃいけないな。これが昨今のキレやすい若者ってやつなのかな。
そんな菅田君率いるスロウカーヴはなかなかキレまくりのバンドだ。言葉も音もアレンジもスルドい。これはコワいバンドが現れた。オヤジ狩りされないように気をつけよう。
(東京60WATTS 大川たけし)
ポップミュージックの世界は「たら・れば」が重要だと思う。
「もしこんな世界があったら」という想像力が新しい音楽を生み出して行くのだと思う。21世紀最初の年に結成されたthrowcurveの音を聴くと、子供の頃に空想した21世紀に流れていたはずの音楽ってこんなかもな、と思ってしまう。
(キャプテンストライダム 永友聖也)